Personal construct theory was presented by Kelly (1955) as an alternative to existing psychological theories and has been employed in numerous other areas, including educational and elinical applications.
い く きか を問 うて み た. 30代後半か ら40代前 半の 人 々 で あるが , 彼 らは 口 をそ ろえて , 「 今さら 性格心理学 とい われ て も ......... 」 と, い ささか筆 者 の 出鼻 を くじかれ た よ うな反応で とま どっ て し ま っ た. 実際に ,有能 な臨床心理士 を教育 し訓練す るた め の 高等教育機 関をどの よ うに整備 し , わ が国に 創設 して い くか は,目下 の 筆者 の 社会的使命の よ うな思 い で苦労を重ね て い るだ けに , と りわ け臨 床心理 士 に なるための 教育カ リキ ュ ラム の あ り方 を考え て い るだけに , 性格心理 学」 ある い は 「 人 格 心理学」 は , 臨床心理学を学ぶ者 の 基礎教科 と して 必須 に位置づ けて い る の で ある.少 な く も財 団法入 日本臨床心理士 資格認定協会が , 日本心 理 臨床学会の 示 唆も得なが ら,今 日まで本 テ ー マ で